逆援助交際をする上で必ず邪魔になるのがサクラです。届け出済みのアプリにはサクラはいないと言われていますが、口コミではサクラが存在するとチラホラ…。
逆援助交際をする上で避けて通れないサクラの被害を受けない為、悪質な逆援助アプリをダウンロードしない方法、またサクラがいても見極めて避ける方法をご紹介します。
出会い系のサクラとは?
出会い系アプリにおけるサクラとは、ユーザーに多く課金させる為に女性のフリをしてやり取りする行為を言います。
悪質アプリにおいては、女性のフリをした男性が会員に近づき、女性の振りをして誘惑やお誘いをして上手くポイント購入へ導きます。
サクラを見分ける方法
可愛い子や美人の顔出し写真は要注意
可愛い女の子や、美人の女性が顔出ししているアカウントには注意しましょう。それほど綺麗な女性なら出会い系などしなくても男性は寄ってきます。ですので顔出し女性の画像には十分気を付けましょう。
ポイントを買わせようと持っていく
サクラはポイント課金をさせてそのアプリの売り上げをアップするために活動しています。ですので会おうと誘ってきても、直接会う事はありまえん。当然待ち合わせなどすっぽかす事も多いです。こちらのポイントが無くなったら追加購入させる為、急に会いたいと誘ってくる場合は要注意でしょう。
悪質アプリをダウンロードしない方法
サクラがいる悪質アプリを避ければ、業者に騙される確率も大幅に下がります。
届け出が無い
出会い系なのにインターネット異性紹介事業 届出・認定済みが無いのはかなり不安です。サクラを使う業者のアプリは主に届出していません。アプリの説明ページに書かれているのでチェックしてみましょう。
所在地が怪しい
アプリをダウンロードしてインストールする際に、利用規約などがあります。そこにアプリを運営する会社の所在地が記載されていますが、その住所を検索してワンルームマンションや、レンタルオフィスだとアウトです。
判断できない場合は口コミやQ&Aサイトを使おう
「悪質な逆援助アプリじゃないのか?」と思っても自分で判断がつかない時は2chや5chの掲示板で調べるのはもちろん、Yahoo知恵袋で相談してみるのも良いでしょう。