ライブ配信アプリ

LINEのオープンチャットとは?エロや出会い募集できるのか?

更新日:

LINE上でID交換せずにチャットができるオープンチャット機能が追加されました。ID不要でチャットができるなら出会いやエロ目的で使えるかも?と期待しますよね。
ここでは実際にLINEのオープンチャットでエロや出会いの募集ができるか調べてみました。

LINEのオープンチャットでは出会い行為は禁止

結論からいうとオープンチャットでは出会い行為は禁止になっています。IDや電話番号を載せるとルームを削除されます。

ただし実際には絡むのが目的のチャットルームでも出会い行為が行われていたり、エッチな事を言い合っています。年齢制限が無く中高生でも参加できるので、エロOKではないが、規制しきれていないのが現状です。

LINEのオープンチャットとは?

LINEのオープンチャットとは、友達以外の人とグループを作成してチャットが出来る機能です。2019年8月より追加されました。

トーク機能のみで、画像や動画の交換、ビデオ通話や音声通話はできません。チャットルーム毎に違うプロフィールや、チャットルームを招待性などにする事も可能です。

サイトURL(LINEアプリが必要です)
https://openchat.line.me/jp

オープンチャットの参加方法

オープンチャットはLINEのトーク画面の右上から入る事ができます。色々なチャットルームがあるので好みの部屋を選んでログインします。

LINEオープンチャットの便利な機能

チャットルーム毎にプロフィールが設定できる

チャット参加時にプロフィールの設定が可能なので、名前を変えたり性別を変えてチャットする事もできます。

通知の有無を部屋ごとに変えられる

またチャットルーム毎に通知の有無を設定できるので、すぐに返事したいチャットルーム以外は通知を切っておきましょう。

リプライ・メンション機能がある

多人数のチャットルームでは誰かに対して発言する際はリプライ機能が使えます。@ユーザー名が付き、誰に対してのメッセージか明確になります。

誰かの意見を引用する場合はメンション機能を使います。@ユーザー名に引用元のチャットにアクセスできます。

多数決機能

皆で何かを決める際には多数決機能が使えます。特にオフ会やイベントをする時はカレンダーを見て多数決ができるなど便利な機能が多いです。

LINEのオープンチャットを削除・退会する方法

チャットルームから退会するには、チャットルームの右上メニューからグループ退会を選択しましょう。チャットグループの管理者の場合は、誰かに管理者権限を移行しないと退会できません。

またトークルームから削除するだけでは退会にはなりません。また退会したことは他のチャットルームのメンバーには通知されません。

プロフを変更して再参加も可能

一度アカウントを削除してもう一度チャットルームに参加したい!と言う時には再参加も可能です。再度参加する際にプロフィールも新たに設定できるので、前にそのルームで失礼な発言をして非難された、居づらくなったという方も、新しく参加できます。またルームでの会話もさかのぼれるので安心してください。

-ライブ配信アプリ

執筆者:

関連記事

Youtubeでエロい動画配信するユーチューバー紹介【おっぱい/パンチラ/乳首/胸チラ】

Youtubeでは性器や乳首が見えるようなエロ禁止なので、間違って見えていてもすぐに削除されます。 再生数を上げる為にちょっとエッチな事をしたらチャンネル登録者数が増えたので、エロ路線に切り替えたとい …

インスタグラムでエロ画像を投稿する裏垢女子やエロ垢を見つける方法を紹介

女の子がオシャレで映える画像や動画をアップ出来るので人気の「インスタグラム」 世界中に画像や動画を見せるのを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか? インスタ映えという言葉がでる程に人気があり、フォ …

no image

ミラティブ(Mirrativ) のエロいライブ配信者おすすめ4選 動画の紹介

スマホだけで簡単に誰でもVTuberになってゲーム実況など生配信ができると話題の「ミラティブ(Mirrativ)」ですが、エロい配信者はいるのでしょうか? 目次 ミラティブ(Mirrativ)とは?ミ …

ラインライブ(LINE LIVE)でヤバいエロ配信者一覧【セクシー動画あり】

ラインライブ(LINE LIVE)はlineに登録していれば誰でも気軽に使えるので、日常使いする若い女の子が多数います。 中にはエロエロなライブ配信をしたり、エッチなポロリをしてしまう女の子もいたり… …

no image

17LIVE(イチナナライブ)のライブ配信で効率的な使い方

17LIVE(イチナナライブ)で行われるライブ配信はユーザー数も多く視聴者を集めやすいです。しかしながらライバーも多く、ライブ配信にも時間がかかります。そこで効果的な使い方を覚えて楽にライブ配信できる …